魚油は健康にいい油であるということで魚油を配合したサプリメントや健康食品などもたくさん販売されています。
魚油は体にいいとはいいますが、結局何に効くのか?というところまではあまり知らないという人も意外とたくさんいるのが現状です。
魚油を使うことによって得られる様々な効果の中の一つに便秘の解消に対する効果があるという話も出ています。
便秘はなってしまうと非常に辛い症状が続きますし、便秘が原因で腸内環境がさらに乱れて肌が荒れやすくなったり肥満になってしまったりとトラブルが続く要因になります。
魚油を摂取することが便秘の解消に繋がるのであれば、便秘や腸内環境の悪化に悩む人としては願ったりかなったりではないでしょうか。
今回は本当に魚油を摂取することが便秘に効くのか。成分の特徴からチェックし、使うのであればどの魚油が適しているのかというところまでまとめていきます。
魚油は便秘に効くのか?

魚油といえば名前の通り魚から摂取される脂肪酸なわけですが、イワシや鯖などのような青魚から取れる魚油は特に豊富な栄養素が入っており、DHA・EPAなどのようなオメガ3系脂肪酸も摂取することができるようになっています。
果たしてそれが便秘には効くのか?というところなのですが、ハッキリ言ってしまいますと便秘に直結する油とは言えないというのが現状です。
便秘に直結するとなると腸内環境を直接的に改善して、比較的早い段階で便秘の症状が改善されるというのが最低限の条件になると思いますが、魚油にはそこまでの便秘に特化した力はないです。
ただし、全く効果がないか?と言うと決してそうではありません。
魚油が血行を促進してくれることが便秘にも効く
魚油を摂取するようにしていくことによって得られる健康メリットの一つに血行を促進するというものがあります。
血行を促進することで直接感じられる効果としては冷え性などを改善するといったものになるわけですが、血行がよくなるということは腸の血行も良くなるということです。
腸の血行が悪くなっていると腸のぜん動運動が上手く出来なくなってくることがあり、それが原因で便秘になってしまうことが実はかなり多くなっています。
魚油を摂取すると血行が促進されるようになってきますし、腸の血行も促進されるので結果として腸のぜん動運動が活性化されて滞りがちだった便通が改善されてくるようになります。
魚油を摂取したから直接的に便秘がすぐに治るというわけではないかもしれませんが、血行促進作用から間接的に便秘の症状を改善へ近づけることが可能となります。
血行促進からの便秘解消目的で使える魚油は?

それでは魚油を便秘の対策として使っていくとするならば、たくさんある魚油の中でどれを使うの最も効果的となるのでしょうか。
どうせ使うなら少しでも効果が高くて効率のいい魚油を使って行きたいところかと思います。
魚油の中でも最も便秘の解消目的で使えるのは高度不飽和脂肪酸とも呼ばれるDHA・EPAとなります。
DHAはドコサヘキサエン酸と呼ばれる脂肪酸で、マグロやさんまなどの魚に多く含まれており、EPAはエイコサペンタエン酸というものでマイワシやサンマなどに豊富に含まれていることで有名です。
魚油=DHA・EPAということではないですが、魚油の中に豊富に含まれている脂肪酸であり、DHA・EPAを抽出したものを意識的に摂取するのが便秘の改善という目的には適している方法となります。
DHA・EPAを便秘の解消目的で効率よく摂取する方法
DHA・EPAは先ほど少し紹介したような魚を食べることでも摂取することはできますが、加熱したり揚げたり何かと調理してから食べると有効成分の大半が失われてしまうことになります。
生で新鮮な状態で食べればある程度の栄養素を摂取することができますが、毎日同じような生魚ばかり食べていては飽きてしまいますし、魚が嫌いだったら辛いですよね。
そのためにDHA・EPAを濃縮した状態で配合しているサプリメントなどが販売されているので、サプリを有効活用していくのが最も効率的で理にかなった方法と言えるでしょう。
ちなみにDHA・EPAが入っているサプリではどれがいいの?というところなのですが、様々なサプリの成分や実際に使った使用感などから総合的に判断するにきなりというDHA・EPAサプリが最強です。
//oil-life.jp/kinari-hyouka/
というのも1日分の摂取で500mgのDHA・EPAを摂取できるということや、血液をサラサラにしてくれる魚油から取れるクリルオイルといった成分も同時に配合されているので摂取できる栄養素が多いというメリットがあります。
この記事のまとめ
今回は魚油は便秘に効くのか?というところから、具体的に魚油を摂取して得られる便秘に対する効果、そして摂取するべき魚油などについてまとめてきました。
DHA・EPAは便秘に対して一定の効果が期待できる魚油ですが、決してそれが便秘解消のために最善な方法であるというわけではありません。
ただ、DHA・EPAには便秘以外の様々な健康メリットもあるので、総合的な健康維持のために使いつつ便秘の予防や改善にも役立てるという使い方をしていくのには適しています。