サラダ油よりは体に良さそうなイメージのあるごま油ですが、本当に健康いいのでしょうか。実は知らずに使っていたごま油が健康に悪いということがあっても困ります。
市販にて食用油として普通に売っているごま油でも健康にいいものと悪いものがあるならばやはり健康にいい方を選ぶようにしていきたいというところもありますね。
この記事の目次
ごま油は美味しくて使いやすい上に健康的
基本的な概念としてごま油は加熱に強くて使いやすい上にビタミンEなどの抗酸化作用のある成分が強いということもあってシミやシワなどの対策や血行不良などを改善するといった効果が期待できる油となっています。
アンチエイジングなどを気にし始めているという場合や、病気などを予防して今後も健康な状態を維持していきたいというような場合には使っていきたい油でもあります。
シミやシワは肌の血行不良や炎症などからくる肌荒れ、乾燥を原因とすることも多いので、こういった肌トラブルを効果的にケアするのであれば、ごま油と合わせて適切なスキンケアにも着目したいところですね。
ゴマリグナンが肝機能を向上させる
脂溶性の抗酸化物質であるという特性を活かして、ゴマリグナンを適度に摂取していくことによって脂質が酸化してしまうことがないように防止していくことができるようになっています。
ごま油は酸化しにくいという特徴を持っていることは広く知られていますが、その特徴についてもゴマリグナンの働きによるものです。
そんなゴマリグナンは肝機能の向上にも貢献してくれるようになっているので、お酒をよく飲む人やこれまで肝機能が弱いことが原因であまりお酒を飲むことができなかったという人にとっては嬉しい効果が期待できるというメリットもあります。
ごま油のセレンによる健康作用
ごま油に含まれる健康成分の一つにセレンというものがあります。
セレンもゴマリグナンと同様に抗酸化物質でもあるので、体内の毒素である活性酸素などを除去していく効能があるものとなります。
大量摂取すると中毒性があるということで摂取量については十分に注意が必要なところもありますが、不足している状態でも健康を害するためある程度の量はかならず体の中に存在しなければいけない成分です。
ごま油に含まれるビタミンEとの相性が非常にいいということもあって、栄養を効率的に吸収していくことが可能になります。
市販のごま油はすべて健康にいいわけではない

ここだけみるとごま油は健康にいい油なんだと思われるかもしれませんが、残念ながら市販のごま油であればどれでも健康的なのかというとそうではないのが現状です。
ごま油にはとにかく安い価格を売りにしているものと、価格が高く品質を重視しているものにわかれています。
業務スーパーのような安いものばかりを置いている店に足を運んでみると業務用ということで大量のごま油なのに格安で売っているものなどが目に留まることもあるのではないでしょうか。
しかし残念ながら安いごま油や業務用のごま油は先ほどまで解説してきたような健康作用についてはほとんど期待できないのが現状となっています。安いということはそれなりに安さの理由があるわけです。
安いごま油は原材料も安い
価格を安くすることができるということは、まず原材料にお金がかかっていないというところがあります。
ごま油を製造するためには原材料となるごまが必要になり、ごまから圧搾するか抽出するかでごま油が作られるようになっています。
この時に使うごまが中国産などの粗悪なものであったり、安いごまを使って作っているとなるとごま油自体の価格が抑えられても健康作用が損なわれる可能性が高くなります。
安く大量生産できる抽出法の影響も

価格が安いごま油はそのほとんどが抽出法によって大量生産されているものとなります。
抽出法とはごま油を製造する際にヘキサンという溶剤を使うことになるのですが、ヘキサンとごまを混ぜあわせて加熱することによって溶剤だけを蒸発させてごま油を一気に製造するという手法となっています。
一応製造過程においてヘキサンは蒸発しているということになっているので安全性には問題ないとされています。
それでもやはり人工的な化学薬品を使って製造しているというところは健康とはかけ離れている部分があるので気になるところですよね。
さらに、高温加熱によって大量生産されているごま油は加熱の際にごまに含まれる健康的な成分なども飛んでしまう傾向にあるので安いという価格的なメリットはあっても、健康メリットが失われてしまう場合が多くなります。
価格が高いごま油こそ本当の意味で健康にいい油
価格が高いごま油となるとなかなか手を出しにくいところもあると思いますが、高いということは原材料もしっかりとした日本産で高品質なごまを使用して時間をかけた圧搾法によって製造されてごま油が作られるようになっています。
圧搾法で作られているごま油は化学薬品なども当然使われていないので安心して使っていくことができますし、何よりごまの持つ本来の風味や美味しさもそのままの状態で使っていく事ができるという点は嬉しいところです。
もちろん価格が高い分だけごま油の持つ健康作用も実感することができますので、美味しさと健康の両方を手にすることができるのは価格以上にメリットがあるのではないでしょうか。
まとめ
今回は市販のごま油の健康度合いは価格帯や製造過程によって違うというところについての事情についてお伝えしてきました。
家計の経済状況などによってはやはり油にコストはかけたくない!というところも多いと思います。
しかし、少し高いごま油を使うだけで健康を維持できて病気も予防できると考えると将来的なリスクに備えるためには検討する価値があるのではないでしょうか。
また参考までに最も健康にいいごま油は低温圧搾されている白く透き通った色をしているものとなっています。
お店でごま油を見た時は色にも注目して確認してみるといいでしょう。