現代の日本人としてはドライアイに悩まされている人は本当にたくさんいますね。
どうしても仕事上目を酷使しなければならないような日々が続いていたり、パソコンやスマートフォンなどの普及によってブルーライトを浴びる時間が恐ろしく増えたというのもドライアイが増えている一つの原因ではあります。
しかし、実はそれよりももっとドライアイに大きな影響を与えている可能性があると言われているのが現代人の油不足であると最近では言われるようになってきています。
もちろん油といっても適当な油をたくさん摂取すればいいというわけではありませんし、揚げものをたくさん食べるべきとかそういうことではありません。
ただドライアイの原因としてとある油が足りていないことが大きく影響している可能性は非常に高いということが最近の研究などでは明らかになってきています。
この記事の目次
ドライアイと油の関係性とは?
油が目の乾きなどに一体なんの関係性があるの?というところで疑問に感じている方も多いと思います。
やはり一般的には現代病でもあるドライアイというとパソコンの使いすぎだったり、ゲーム画面やテレビの見過ぎというところにあるのではないかと考えられることが多いです。
もちろんそっちの方面による影響もドライアイの大部分を占めているというところに違いはありません。
しかし、それと同じくらいに油不足もドライアイの進行を助長してしまうものとなっています。
どの油が足りていないのがドライアイに繋がるのか

油不足といってもドライアイに関係している油は一部の油のみとなっています。
リノール酸などが多く含まれているオメガ6系の油は摂取量が増えると、過酸化脂質となって細胞の老化や皮膚の粘膜の炎症を促してしまいうので避けるべき油でもあります。
ここでドライアイを改善していくために摂取するべき油でもあるのはオメガ3系の油のみとなっています。
オメガ3系の油の中には青魚に代用されるDHA・EPAや、えごま油に含まれるαリノレン酸、亜麻仁油や紫蘇油などが該当します。
このラインナップをみて、普段から摂取している油があるという人はかなり少ないのではないでしょうか。
生の刺し身の状態が一番ですし、次点として焼き魚というところになりますがそうするとますます食べる機会も減ってしまうのでオメガ3脂肪酸の油が不足するという状態になりますね。
マウスの実験でも油不足からドライアイが発症した
ドライアイとオメガ3脂肪酸の油が不足していることの関係性を確かめるための実験としてマウスを使った検証が行われています。
そこでは正常なマウスとオメガ3脂肪酸を敢えて欠乏させたマウスの比較を行われたのですが、オメガ3脂肪酸を欠乏させた方のマウスは明らかに涙量が落ちてきてドライアイが発症してしまうという結果がでました。
そしてドライアイが発症したマウスに対してオメガ3脂肪酸を与えることによって涙量が正常な状態に戻り、ドライアイも回復していくという結果がでています。
被験体がマウスではありますが非常に興味深い結果でもありますし、これは人間に置き換えても同様の結果が得られるものとなっています。
オメガ3脂肪酸で涙の分泌量を増やす

いくらブルーライトの対策をしても一向に目の乾きや痛みなどのドライアイの症状が改善されない!ということもよくあると思います。
著者である私自身も職業柄ものすごいドライアイに悩まされており、目は常にシュパシュパしているような状態になっていました。
調べていくうちに本質的な原因は油不足にあるということを知ったので、そこからは青魚成分のDHA・EPAをサプリメントなどから摂取していくようになりました。
そうすると特に他の生活習慣などを変えたわけでもないのに、自然と目のシュパシュパなどの症状がでないようになりドライアイが改善されていきました。
これはオメガ3脂肪酸が細胞膜の柔軟性を高めつつ涙液の分泌量を増やしていくことができるというところが影響した結果でもあります。
涙の量を増やすことがドライアイの改善には重要
目の乾燥によって目の表面の部分に傷ができやすい状態となるのがドライアイの最大の原因になります。
そこでオメガ3脂肪酸を油から摂取していくようにすることでまずは涙の量を増やして、減りにくい状態を維持することができるようになるので目を乾燥から守っていくことが可能となります。
目が乾燥しなければドライアイだけでなく結膜炎や角膜炎などのような目の病気からも守っていくことができるようになります。
まとめ
今回はドライアイの原因は油不足にあるということ、そしてドライアイの対策として適切な油として魚油やえごま油などを活用していくべきであるというところについて解説してきました。
手軽に摂取していくには賢くDHA・EPAサプリメントなどを活用していくと効率化することも可能ですし、ドライアイだけではなく目の疲れや老眼などの対策として使っていくことも可能です。
私もこれまでさんざんブルーベリーサプリなどを使ったり高い目薬を使ってしのいでいたのですが、油に原因があることを知ってからはあんなに悩んでいた目の乾きや疲れはどこにいったの?というレベルで改善されていくようになりました。
目の疲労感やドライアイに悩んでいる・・・という場合は今回の記事の内容も参考にしていただきながら症状を緩和していくようにしていくといいですね。